ええぶに ~Gunma's Souls~

群馬県を楽しむブログ('ω')ノ

日本百名山 嬬恋村 浅間山(浅間外輪山エリア) 2019年10月5日

紅葉狩りに、嬬恋村の「浅間山」に行きました(`・ω・´)

噴火警戒レベル2なので、「前掛山(2,524m)」は立入禁止です。
なので、「浅間外輪山エリア」を登りました。

カメラは、リコー「GRⅢ」を使用しました。

○「浅間山(浅間外輪山エリア)」とは…?
・難易度:上級。
・標 高:2,404m(黒斑山),2,366m(蛇骨岳),2,319m(仙人岳)。
・時 間:7時間。
・概 要:日本百名山,ぐんま百名山(黒斑山,蛇骨岳,浅間山)。
・駐車場:高峰高原ビジターセンター(50台)

・日 時:2019年10月5日(土曜日)
・天 気:晴れ
・ルート:車坂峠→表コース→黒斑山→Jバンド→湯ノ平高原→中コース
・文 献:「ぐんま百名山(上毛新聞)」。
       「山と高原地図 浅間山 軽井沢(昭文社)」。
・注 意:「浅間山」は活火山です!登山は自己責任で!
      紅葉時期は、防寒対策が必要(手袋,ソフトシェル)。
     「火山館」に、水場とトイレが有ります。

f:id:iibuni:20191005192346j:plain

↑「車坂峠(1,973m)」に到着。
 浅間山は、群馬県と長野県の県境にあります。
 群馬県嬬恋村から車坂峠までは、未舗装の狭い道路です。
 なので、マイカー勢は長野県側から向かいましょう。
 「チェリーパークライン」の紅葉は、少しずつ始まっています。

f:id:iibuni:20191005192416j:plain

f:id:iibuni:20191005192506j:plain
↑登りは「表コース」を利用します。
 「表コース」は、少し時間がかかりますが、展望が良いです。
 疲れた時に、後ろを振り返ると癒されます。
 登山道沿いには、「マツムシソウ」も咲いています。

f:id:iibuni:20191005192546j:plain

f:id:iibuni:20191005192559j:plain
↑「槍ヶ鞘」まで登ると「浅間山」の姿を見ることができます。
 今日は天気が良いので、「富士山」も見えています。

f:id:iibuni:20191005192644j:plain
↑「トーミの頭」に到着すると、「浅間山」の絶景が…。
 浅間山」の紅葉(黄葉)は、始まっています!
 恐らく、紅葉は来週が見頃です!
 紅葉が見頃になると、あたり一面黄色に染まります。

f:id:iibuni:20191005192729j:plain

f:id:iibuni:20191005192742j:plain
↑絶景を堪能して「黒斑山」,「蛇骨岳」,「仙人岳」に向かいます。
 「黒斑山」を過ぎると、気持ちの良い稜線歩きです!

f:id:iibuni:20191005192807j:plain
↑「仙人岳」に近づくと、嬬恋村方面の景色がとても良いです。
 日本百名山の「四阿山」を背景に、嬬恋村のキャベツ畑が広がっています。

f:id:iibuni:20191005192839j:plain
↑来た道を振り返ると、やはり素晴らしい景色です。
 まるで、ミニチュア世界のようです…。

f:id:iibuni:20191005192922j:plain

f:id:iibuni:20191005192943j:plain

f:id:iibuni:20191005192956j:plain
↑「Jバンド」に到着。
 急なガケを下るのですが、踏み跡が不明瞭です。
 「三ッ岩」を目印に下りましょう。

f:id:iibuni:20191005193054j:plain

f:id:iibuni:20191005193144j:plain
「賽ノ河原」の紅葉は、あと少しです。
 紅葉が見頃になると、本当に真っ黄色になります!

f:id:iibuni:20191005193130j:plain
↑「賽ノ河原」を進むと、「前掛山登山口」に着きます。
 現在、噴火警戒レベル2なので、「前掛山」へは通行禁止です。

f:id:iibuni:20191005193223j:plain

f:id:iibuni:20191005193239j:plain
↑「湯ノ平高原」を抜け、「湯ノ平口」へ。
 「草すべり」を通り、「トーミの頭」まで登ります。
 「草すべり」は、距離約900m、標高差+約400mです (;゙゚'ω゚'):
 しかし、疲れた時に後ろを振り返ると、絶景に癒されます。

f:id:iibuni:20191005193318j:plain

f:id:iibuni:20191005193331j:plain
↑下りは「中コース」を通ります。
 「中コース」は、距離は短いですが展望が良くないです。
 しかし、キノコは沢山あります。
 触手モンスターにそっくりな「カベンタケ(花弁茸)」の姿や…。
 見つけると嬉しくなる「ベニテングタケ(紅天狗茸)」の姿も(´∀`)

f:id:iibuni:20191005193406j:plain
↑下山後は、「こまくさの湯」で汗を流し、
 「高峰高原カレーうどん」でカロリー供給!!

紅葉の見頃は、来週ですよ!!

( ˘ω˘ )スヤァ…