ええぶに ~Gunma's Souls~

群馬県を楽しむブログ('ω')ノ

ぐんま百名山 神流町 御荷鉾山 2017年12月3日

神流町の「御荷鉾山」に、ゆるふわ登山に行きました(`・ω・´)
 
携帯性を重視し、カメラは防水コンデジを使用しました。
 
〇「御荷鉾山(みかぼやま)」とは…?
・難易度:一般向き。
・標 高:1,286m
・時 間:約3時間。
・概 要:ぐんま百名山
     オドケ山,西御荷鉾山,東御荷鉾山の三山からなる。
・駐車場:西御荷鉾山中央登山口(50台)
 
・日 時:2017123日(日曜日)
・天 気:晴れ
・ルート:西御荷鉾山中央登山口→西御荷鉾山→投石峠→東御荷鉾山
・備 考:西御荷鉾山中央登山口に、汲み取り式トイレ有。
     御荷鉾スーパー林道は、1210日~420日まで冬季閉鎖
 
イメージ 1

イメージ 2

↑県道71号高崎神流秩父線を通り、「西御荷鉾山中央登山口」に到着。
 「御荷鉾山」には、日本武尊が東征の際、鉾(ほこ)を担った伝説があるそうです。
 
イメージ 3

イメージ 4

↑「西御荷鉾山」は「神流マウンテンラン&ウォーク」のコースです。
 なので、登山道は整備されています。
 
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8

イメージ 7

イメージ 9

↑「西御荷鉾山」の山頂まで、約30分で登れます。
「西御荷鉾山(1,286m)」は大展望!!
 群馬県,埼玉県の山々を一望できます。
 冬は空気が澄んでいるのでお勧めです(´∀`)
 
イメージ 10

↑景色を楽しんだ後は、「投石峠(なげいしとうげ)」に向かいます。
 この場所にも伝説があり、色々あって鬼が石槍を投げたそうです。
 その石槍が落ちた場所が、藤岡市鬼石町らしいです。
 
イメージ 11

↑「石投峠」のすぐ近くに「東御荷鉾山西登山口」があります。
 「東御荷鉾山」まで、問題なく登れます。
 
イメージ 12

イメージ 17

↑「東御荷鉾山(1,246m)」に到着。
山頂は狭く、眺望は南側のみです。
 
イメージ 13

イメージ 14

↑「投石峠」まで戻り、「西御荷鉾山中央登山口」へ戻ります。
 ちなみに、中~上級者向けの「愛宕山985m)」も近くにあります。
 地元の方からは「便所山」と呼ばれているそうです。
 確かに、和式トイレに見えますね…(;´Д`)
 
イメージ 15

イメージ 16

↑下山後は、上野村へ!
上野村の「ヴィラせせらぎ」で汗を流し、琴平センターで「いのぶた餃子定食W」を食べました( ^ω^ )
 
( ˘ω˘)スヤァ