ええぶに ~Gunma's Souls~

群馬県を楽しむブログ('ω')ノ

群馬県の名所 尾瀬 2016年9月10日 ①

土曜日に天気が良いのは、久しぶりです。
 
群馬テレビによると…、
今年の尾瀬は、秋の訪れが早く、草紅葉の見頃は9月中旬頃らしい。
なので、尾瀬ヶ原の草紅葉はすでに始まっているかも?
 
というわけで、早秋の尾瀬に行きました(`・ω・´)
 
日 時:2016910日(土曜日)
天 気:晴れのち曇り
ルート:鳩待峠→アヤメ平→竜宮→山ノ鼻→鳩待峠
装 備:早朝寒いので、ウインドブレイカー。
    急勾配があるので、トレッキングパンツ。
    ぬかるみも多いので、防水性のトレッキングシューズ。
    熊が出るので、熊鈴。
 
600頃、尾瀬戸倉の「尾瀬第一駐車場」に到着。
駐車場は、すでに3分の1が埋まっていました。
多くのハイカーがおり、乗合バスも待たずに出発。
 
イメージ 1

↑鳩待峠に到着。
 アヤメ平への入り口は、休憩所の裏にあります。
 夏も終わり、早朝の尾瀬は気温が低いです。
 
イメージ 2

↑鳩待峠→横田代の様子。
 標高370mを登ります。
 木道もある程度整備されており、登りやすいです。
 ブナ科の樹木と笹が生い茂り、植物やキノコも多く見られます。
 
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

↑鳩待峠→横田代の植物とキノコ。
 上から…、
 「ブナハリタケ(食用)」。
 「ドクツルタケ(致死的な毒)」。
 「ムラサキシメジ(食用)」。
 
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

↑横田代→中山原→アヤメ平の様子。
 横田代には、ゆったりと傾斜した湿原が広がります。
 湿原は少し黄色っぽく、葉紅葉も始まっています(´∀`*)
 後ろを振り向くと、雄大な「至仏山」の姿。
 中山原に到着する頃には、植生も様変わりします。
 
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

↑アヤメ平の様子。
 「天上の楽園」と呼ばれています。
 尾瀬ケ原と異なり人も少なく、静寂を楽しめます。
至仏山,燧ヶ岳が綺麗に見えます。
 また、空が近く、秋らしい巻雲をすぐ近くで見られます。
 やはり、草紅葉が始まっていますね(*´∀`)
 
イメージ 14

イメージ 15

↑アヤメ平→富士見田代の様子。
 富士見田代には、小さな湿原があります。
 秋空が反射して非常に綺麗です。
 
イメージ 16

イメージ 17

↑アヤメ平→富士見田代の植物とキノコ。
 上から…、
 「多孔菌科のキノコ」。
 
イメージ 18

イメージ 19

↑富士見田代→土場→竜宮(長沢新道)の様子。
 長沢新道までは、「ダケカンバ」が多く、急な斜面が続きます。
 岩の箇所も多く、滑りやすいので注意が必要です。
 「オオカメノキ」が見えると、勾配も緩やかになります。
 ブナ科の樹木も増え、キノコの楽園が広がります。
 
イメージ 20

イメージ 22

イメージ 21

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

↑富士見田代→土場→竜宮(長沢新道)のキノコ。
 上から…、
 「コウジタケ」。
 「ドウシンタケ」。
 「ドクツルタケ(致死的な毒)」。
 「ムラサキシメジ(食用)」。
 「オニイグチモドキ(食用)」。
 「ヌメリササタケ(食用)」。
 「タマゴタケ(食用)」。
 「コムラサキシメジ(食用)」。
 
イメージ 28

イメージ 29

↑竜宮の様子。
尾瀬ヶ原に到着。
オゼヌマアザミ」、まだ夏の名残が…。
「ミドリヒョウモン」も乱舞していました。
 
植物やキノコの名前を間違えていたら、申し訳ありません(δ´ω`)
 
つづく