ええぶに ~Gunma's Souls~

群馬県を楽しむブログ('ω')ノ

群馬の名山 富岡市 神成山 2017年1月28日

今日は天気も良く、暖かい一日でしたね(´∀`)
 
せっかくなので、山に登ろうかな…。
しかし、油断してはいけません!
厳寒期の山は、危険がいっぱいです( Д) カッ!!
 
なので、冬でも安心して登れる山を探しました。
「群馬の山(山と渓谷社)」によると…、
富岡市の「神成山」が「通年登れる」らしいです。
 
というわけで、里山歩きに「神成山」に行きました(`・ω・´)
 
イメージ 1

「神成山(かんなりやま)」とは…?
富岡市9つのピークからなる里山です。
・東西に稜線をもつ神成山九連峰は別名「富岡アルプス」と呼ばれる。
・全コース尾根歩きの素晴らしいコースです。
・登山道や標識も整備されており安心です。
・主な樹木は、カシ,クヌギ,フモトミズナラアカマツ等です。
・登山者は、富岡市内の方が多かったです。
 
イメージ 2

・日 時:2017128日(土曜日)
・天 気:晴れ
・ルート:宮崎公園→登山口→神成山→吾妻山→登山口→新堀神社
・装 備:ザック(20L),レインウェア,防寒具,軽登山靴
 
イメージ 3

↑「宮崎公園(標高235m)」に到着。
 上の駐車場に約10台,下の駐車場に約5台駐車可能です。
 後で知ることになりますが…、
 新堀神社の下にも新しい駐車場があり、約10台駐車可能です。
 
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

↑「登山口~見晴台」の様子。
 富岡市立西中学校の脇に、登山口があります。
 登山道は「日本一きれいなハイキングコース」らしいです。
 なだらかな稜線を歩くと、すぐに「見晴台」に到着します。
 「見晴台」の見晴は、あまり良くないです(;´Д`)
 
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

↑「見晴台~神成城址~神成山」の様子。
 戦国時代には、神成城(城主:小幡景定)があったそうです。
 神成城址をすぎた辺りから、小さなアップダウンの多い稜線になります。
 
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

↑「神成山(標高321m)」の様子。
 神成山の山頂は東の展望が良く、富岡市内を一望できます。
 また、「赤城山」も綺麗に見えます(´∀`)
 
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

↑「神成山~ミニ自然博物館~吾妻山」の様子。
 神成山をすぎると、徐々に岩場も増えてきます。
 なので、植生もヤシャブシツツジアカマツなどが見られます。
 途中、ミニ自然博物館や景色を楽しみつつ、吾妻山へ。
 
イメージ 17

 「吾妻山(標高328m)」の様子。
 神成山の山頂は西の展望が良く、西上州の山を一望できます。
今年は、西上州の山にも沢山登りたいですね(´∀`)
 
イメージ 18

イメージ 19

↑「吾妻山~新堀神社」の様子。
 急な岩場を下ると、新堀神社に出ます。
  新堀神社のすぐ下に、駐車場(約10台駐車可能)があります。
宮崎公園の駐車場が満車の場合、こちらの登山口から登れます。
 この駐車場は、山と高原地図「西上州」2016年版に載っていません。
 なので、最近になって作られたのだと思います。
 
イメージ 20

↑帰りは歩いて宮崎公園まで…。
 余談ですが、「南蛇井(なんじゃい)」と読みます。
 
イメージ 21

↑ちなみに、神成山周辺には観光スポットが沢山あります。
 
イメージ 31

イメージ 22

イメージ 23

↑帰りに、「一宮貫前神社」に寄りました。
 1,500年前に創建され、群馬県内で最も格式の高い神社です。
 ちなみに、二宮は赤城神社、三宮は伊香神社だったそうです。
 申年の12月と酉年の3月に「式年遷宮祭」が行われます。
 
イメージ 30

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 27

イメージ 26

↑せっかくなので、世界遺産富岡製糸場」にも寄りました。
 「富岡倉庫」,「繭置場」,「ブリュナエンジン」…。
 マニアにはたまりません( ^ω^ )
 
イメージ 28

富岡市の「新洋亭(しんようてい)」で「カツ丼」を…。
 
イメージ 29

↑勿論、富岡市B級グルメ「ホルモン揚げ」も食べました!
 ホルモンをただ揚げただけと思うでしょう?
 実は、ホルモンではなく、「ちくわ」を揚げています!!
 お店の方に伺うと…、
ホルモン揚げは、富岡市の子供のおやつだそうです。
昔は本物のホルモンを使っていたそうですが…。
焼肉屋が多くできて、ホルモンの価格が上昇。
代わりにちくわを使うようになったそうです。
でも、名前は「ホルモン揚げ」のまま…(;^ω^)
 
( ˘ω˘)スヤァ