ええぶに ~Gunma's Souls~

群馬県を楽しむブログ('ω')ノ

ぐんま百名山 みどり市 袈裟丸山 2018年4月28日

アカヤシオ」を見に、みどり市の「袈裟丸山」へ(`・ω・´)
 
カメラは、ハイエンドコンデジと防水コンデジを使用しました。
 
○「袈裟丸山(けさまるやま)」とは…?
・難易度:一般。
・標 高:1,878m(標高差678m)。
・時 間:6時間15分。
・概 要:ぐんま百名山,栃木百名山,関東百名山日本三百名山
・駐車場:折場登山口(15台),塔ノ沢登山口(20台)
大滝見物遊歩道入口(10台),群界尾根登山口(5台)
 
・日 時:2018428日(土曜日)
・天 気:晴れ
・ルート:折場登山口→つつじ平→賽の河原→小丸山→前袈裟丸山
・注 意:アカヤシオの時期、「袈裟丸山」は大混雑します!
     小丸避難小屋に、汲み取り式トイレ有。
     前袈裟丸山→後袈裟丸山(八反張)は通行禁止。
 
イメージ 1

↑「折場登山口」に到着。
 「折場登山口駐車場」は、朝600頃に満杯となります。
 
イメージ 2

イメージ 3

↑「折場登山口~笹原」の様子。
 「笹原」周辺の「アカヤシオ」は見頃のピークです。
 「笹原」は左側が開けており、景色が良いです。
 
イメージ 4

↑地元の方に道を教えて頂き、「つつじ平」に行きました。
 明確な登山道は無く、踏み跡を頼りに進みます。
 
イメージ 5

↑「つつじ平」の様子。
 「つつじ平」は「アカヤシオ」の楽園でした(´∀`)
 「つつじ平」の「アカヤシオ」は見頃のピークです!
 
イメージ 6

↑「アカヤシオサンクチュアリ(赤八汐結界)!」
 沢山の「アカヤシオ」が、空を覆っています。
 
イメージ 7

↑「アカヤシオ…ああ、愛しのアカヤシオ!」
 2本の「アカヤシオ」がとても印象的でした。
 
イメージ 8

イメージ 9

↑「アカヤシオォォォ!」
 「袈裟丸山」を背景に「アカヤシオ」を撮影できます。
 
イメージ 10

↑「アカヤシオ!我が女神ィィィーー!」
 背が小さい「アカヤシオ」も沢山あります。
なので、広角域でも安心!
スマホコンデジでも、綺麗に撮影できます。
自分だけの女神を見つけましょう( ゚∀゚)
 
イメージ 11

↑「アカヤシオ」の蜜を吸う「ツリアブ」も沢山います。
 「ツリアブ」、もふもふで可愛いですよね( ^ω^)
 
イメージ 12

↑ちなみに、「つつじ平」を「前袈裟丸山」から見ると…。
 「アカヤシオ」に覆われていることが分かります。
 
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

↑来た道を戻り、「賽の河原」へ。
「賽の河原」の「アカヤシオ」は見頃です。
 
イメージ 16

イメージ 17

アカヤシオに囲まれた「雨量計」。
「雨量計」の「アカヤシオ」は見頃です。
 まさに「アカヤシオ」三昧です (´∀`)
 
イメージ 18

イメージ 19

↑「小丸山」の様子。
 「小丸山」の「アカヤシオ」は、咲き始めです。
 ちなみに、小丸山北斜面の「アカヤシオ」は蕾です。
 
イメージ 20

↑「小丸山~前笠丸山」の様子。
 「アカヤシオ」の姿が消えていきます。
 ダケカンバ,シラカバ林の広場に「避難小屋」があります。
 「避難小屋」の向かいには、「便所」もあります。
 
イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

↑「前笠丸山」山頂の様子。
 手前の急登は、かなり疲れました…:(;゙゚'ω゚'):
 山頂は南西側と北側の眺望が素晴らしいです。
天気が良かったので、「富士山」も綺麗に見えました!
 
イメージ 25

↑「後袈裟丸山」には向かわずに、下山しました。
 
ちなみに、下山時…、
登山口駐車場と路上駐車の車の数は、約50台でした!
 
イメージ 26

↑「サンレイク草木」で汗を流し、ダムカレーを食べました( ^ω^ )
 
( ˘ω˘ )スヤァ…